リスティング広告事例

結婚式場の集客方法とGoogle広告を打った結果

結婚式場の集客方法とGoogle広告を打った結果 FFC広告

結婚式場の集客方法

スマホがこれだけ普及している時代なので、結婚式場の集客方法は主にWebになります。

結婚情報誌に広告掲載もありますが高いです。

顧客の獲得方法は、ポータルサイトから自社ホームページに誘導して、そこから見学に来てもらう流れになります。

もう1つは、Google広告(リスティング広告)を打って、同様に見学に来てもらいます。

ブライダル業界に限っては、この2つが主流ですが、宣伝費が安いのはGoogle広告(リスティング広告)です。

結婚式場の集客方法

  • ポータルサイトの登録
  • Google広告
  • ホームページのSEO対策

ツイッター(X)の運用で宣伝する方法もありますが、お客様の結婚式の写真をWebで公開は出来ないので、つぶやく事がなくなります。

結婚式場のアカウントを見ると、フォロワーがほとんどいないか、更新が止まっている所が多いです。

SNS運用を社内で出来ないなら、費用はかかりますがSNS運用会社に外注するのがおすすめです。

無料相談フォームはこちらになります。

結婚式場の広告シミュレーション結果

以下が結婚式場のキーワードのボリュームと単価になります。

ちなみにですが、Google広告・Yahoo広告(リスティング広告)は表示されるだけでは料金はかかりません。

クリックされて初めて料金が発生します。

キーワード 月間検索ボリューム 推定クリック単価
結婚式場 + エリア 1,000 550円
結婚式場 + 人気 590 350円
結婚式場 + 費用 8,100 200円

この条件で、月間予算を仮に30万円としてシミュレーションをしたのが下記になります。

クリック単価は約300円でした。

シミュレーション結果

広告費 クリック数 平均クリック単価 お問合せ数(率) 獲得単価
30万円 1,000回 300円 20件
(2.0%)
15,000円

結婚式場がネット広告を出した場合、広告費を月間30万円として、予測される申し込み・問い合わせの数は月20件です。

1件あたりの費用は約15,000円でした。

ちなみにですが、月間30万円の予算で組んでおりますが、検索ボリュームからすると月20万円でも余ると予想されます。

ネット広告は1ヵ月単位で申し込みが可能ですので、やってみてダメなら即停止も出来ます。

【プレゼント企画】代行費が50%OFF

FFC広告では、広告費の20%を代行費としていただいております。
仮に30万円の広告を出稿された場合、6万円(税別)が弊社の手数料になります。

クーポンをお持ちの方は、お申込みフォームの「ご要望」欄の1行目にクーポンコードをご入力ください。

初月の代行費が50%OFFになります。

お申込み・お問い合わせフォームはこちら

【ブログ村】
にほんブログ村 ネットブログ ネット広告・ネットマーケティングへ
にほんブログ村
【人気ブログランキング】
ネット広告・マーケティングランキング
ネット広告・マーケティングランキング